本文へ移動

木曽あすなろ荘

特別養護老人ホーム「木曽あすなろ荘」は、江戸時代の中山道の宿場町を今に伝える国の重要伝統的建造物群保存地区「妻籠宿」、重要文化財の「桃介橋」、日本の滝百選に選定された景勝「田立の滝」などの豊かな自然と歴史を大切にする街、信州・木曽最南端の地、南木曽町に昭和60年2月に当組合4番目の施設として開所いたしました。
開所以来、南木曽町の保育園・小中学校、多くのボランティアの方々をはじめ、地域の方々との日常的な交流をいただく中、利用者の方々が地域の一員として実感できる地域に開かれた施設を目指しています。
特別養護老人ホーム「木曽あすなろ荘」は介護老人福祉施設入所定員62名 短期入所生活介護定員8名の計70床を擁し、その人らしさを大切に、利用者の方々が望む暮らしの実現に向け、お手伝いをさせていただきます。

木曽あすなろ荘からのお知らせ

木曽あすなろ荘からのお知らせ

施設内写真

食堂

デイルーム

廊下

多床室(4人部屋)

面会室

アクセスマップ

木曽郡南木曽町田立150番地1

施設平面図

概要


〒399-5303
木曽郡南木曽町田立150番地1
TEL:0573-75-4458
Email:kisoasunarosou@aoihato.jp
開設    昭和60年2月1日
【定員】
長期入所 53人
短期入所 7人

【主要設備】
4人部屋10室
3人部屋5室
2人部屋2室
個室1室
浴室(一般浴、特浴)
天井リフト9基(居室8基、浴室1基)
食堂兼デイルーム
機能回復訓練室
静養室
面会室
 【介護保険事業所番号】
  福祉施設・短期入所 2072600220
施設入所のお申込みはこちらにお願いします
     ↓↓
事務局総合相談窓口
〒399-0704
塩尻市大字広丘郷原1683番地1
TEL:0263-51-1147
FAX:0263-51-1148

【組合施設への問い合わせはこちらへお願いします。】

     ↓↓

桔梗荘

〒399-0704

塩尻市大字広丘郷原1683番地1

TEL:0263-52-2376

FAX:0263-52-0901


岡田の里

〒390-0313

松本市大字岡田下岡田677番地1

TEL:0263-33-3306

FAX:0263-33-3307


四賀福寿荘

〒399-7417

松本市刈谷原町613番地

TEL:0263-64-2922

FAX:0263-64-4179


〒399-5303
木曽郡南木曽町田立150番地1
TEL:0573-75-4458
FAX:0573-75-4457

〒390-1301
東筑摩郡山形村4699番地1
TEL:0263-98-3888
FAX:0263-98-4172

〒399-7701
東筑摩郡麻績村麻2117番地1
TEL:0263-67-4555
FAX:0263-67-4558

〒399-6201
木曽郡木祖村大字藪原842番地2
TEL:0264-36-3820
FAX:0264-36-3815

〒390-1131
松本市大字今井4820番地1
TEL:0263-85-5711
FAX:0263-85-5712

〒397-0101
木曽郡木曽町三岳10039番地
TEL:0264-46-3335
FAX:0264-46-1022

〒390-1401
松本市波田6914番地1
TEL:0263-92-8885
FAX:0263-91-1522

組合事務局
〒399-0704
塩尻市大字広丘郷原1683番地1
特別養護老人ホーム桔梗荘内

TEL:0263-53-5000
FAX:0263-53-5001
──────────────
TOPへ戻る