サンライフおみ
サンライフおみからのお知らせ

南に長野自動車道が走る「四阿屋山(あずまやさん)」、北に県立公園の「聖山(ひじりやま)」、東には月を詠んで有名な「冠着山(かむりきやま)」を仰ぎ、西には遠く北アルプス連峰「常念岳」を望む緑豊かな南面緩傾斜のすばらしい環境の麻績の里に、サンライフおみがあります。
平成6年の開設当時、県下では初めての施設となる介護用天井リフトを21基設置し、入所されている皆さんの離床を積極的に進め、寝食分離を図り、単調になりがちな日常生活にメリハリを付け、生き生きとした生活をしていただいています。また、地域ボランティアとして、毎日欠かさず洗濯物たたみのボランティアに来ていただくほか、喫茶コーナーの開設等、施設を積極的に開放し、地域福祉の拠点として役割を果たしています。
平成6年の開設当時、県下では初めての施設となる介護用天井リフトを21基設置し、入所されている皆さんの離床を積極的に進め、寝食分離を図り、単調になりがちな日常生活にメリハリを付け、生き生きとした生活をしていただいています。また、地域ボランティアとして、毎日欠かさず洗濯物たたみのボランティアに来ていただくほか、喫茶コーナーの開設等、施設を積極的に開放し、地域福祉の拠点として役割を果たしています。
〒399-7701 麻績村麻2117番地1 TEL:0263-67-4555 FAX:0263-67-4558 Email:sunlifeomi@aoihato.jp |
開設 平成6年4月1日 |
【定員】 長期入所 116人 短期入所 8人 【主要設備】 一般棟(4人部屋20室、個室9室) 認知棟(4人部屋8室、個室3室) 浴室(一般浴、特浴) 天井リフト23基(居室21基、浴室2基) コミュニティールーム ふれあいコーナー いこいコーナー 食堂兼デイルーム 喫茶コーナー アルプス広場 ふれあいステージ 【併設施設】 デイサービスセンター聖 定員25人 【介護保険事業所番号】
福祉施設・短期入所 2072700251 通所介護 2072700285 |
アクセスマップ
麻績村麻2117番地1