サンライフおみ
アルバム
暑い夏にひとときの涼を感じる
皆様、暑中お見舞い申し上げます。毎日暑い日が続いておりますので、熱中症等には十分お気を付けください。
施設には、夏を感じる浴衣の飾り付けがお目見えしました。アサガオ・うちわ・すだれ・ひまわりと夏の風物詩の中、涼を感じるとんぼ模様の浴衣がボランティアさん及び職員の協力により、きれいな立ち姿を見せてくれています。この着物はボランティアさんに着付けていただき、職員が施設に飾り付けています。
利用者の皆さんも、「きれいだね」「涼しく感じるね」などの感想を言っていただき、楽しんでいただいています。
「蜻蛉模様(とんぼもよう)」
とんぼは古代より使われた模様であり、秋津(あきつ)とも言われる。特に武士の間では、勝虫(かつむし)と呼んで、陣羽織や刀つばに描かれた。現在では夏着物、浴衣に使用されている。