本文へ移動

サンライフおみ

アルバム

暑い夏にひとときの涼を感じる
 皆様、暑中お見舞い申し上げます。毎日暑い日が続いておりますので、熱中症等には十分お気を付けください。
 施設には、夏を感じる浴衣の飾り付けがお目見えしました。アサガオ・うちわ・すだれ・ひまわりと夏の風物詩の中、涼を感じるとんぼ模様の浴衣がボランティアさん及び職員の協力により、きれいな立ち姿を見せてくれています。この着物はボランティアさんに着付けていただき、職員が施設に飾り付けています。
 利用者の皆さんも、「きれいだね」「涼しく感じるね」などの感想を言っていただき、楽しんでいただいています。
品を感じます
帯もきれいです
「蜻蛉模様(とんぼもよう)」
 とんぼは古代より使われた模様であり、秋津(あきつ)とも言われる。特に武士の間では、勝虫(かつむし)と呼んで、陣羽織や刀つばに描かれた。現在では夏着物、浴衣に使用されている。
施設入所のお申込みはこちらにお願いします
     ↓↓
事務局総合相談窓口
〒399-0704
塩尻市大字広丘郷原1683番地1
TEL:0263-51-1147
FAX:0263-51-1148

【組合施設への問い合わせはこちらへお願いします。】

     ↓↓

桔梗荘

〒399-0704

塩尻市大字広丘郷原1683番地1

TEL:0263-52-2376

FAX:0263-52-0901


岡田の里

〒390-0313

松本市大字岡田下岡田677番地1

TEL:0263-33-3306

FAX:0263-33-3307


四賀福寿荘

〒399-7417

松本市刈谷原町613番地

TEL:0263-64-2922

FAX:0263-64-4179


〒399-5303
木曽郡南木曽町田立150番地1
TEL:0573-75-4458
FAX:0573-75-4457

〒390-1301
東筑摩郡山形村4699番地1
TEL:0263-98-3888
FAX:0263-98-4172

〒399-7701
東筑摩郡麻績村麻2117番地1
TEL:0263-67-4555
FAX:0263-67-4558

〒399-6201
木曽郡木祖村大字藪原842番地2
TEL:0264-36-3820
FAX:0264-36-3815

〒390-1131
松本市大字今井4820番地1
TEL:0263-85-5711
FAX:0263-85-5712

〒397-0101
木曽郡木曽町三岳10039番地
TEL:0264-46-3335
FAX:0264-46-1022

〒390-1401
松本市波田6914番地1
TEL:0263-92-8885
FAX:0263-91-1522

組合事務局
〒399-0704
塩尻市大字広丘郷原1683番地1
特別養護老人ホーム桔梗荘内

TEL:0263-53-5000
FAX:0263-53-5001
──────────────
TOPへ戻る