なんてんの里
ようこそ「なんてんの里」へ
西に日本百名山、霊峰木曽御岳山を戴き、東には、四季の彩り鮮やかな木曽駒ヶ岳を仰ぎ見る旧三岳村日向の地に、当組合9番目の特別養護老人ホーム「なんてんの里」が平成11年4月に開所致しました。
「なんてんの里」は介護老人福祉施設入所定員62名 短期入所生活介護定員8名の計70ベットを擁しており、木曽中部地域の介護サービスの拠点として、地域の皆様に信頼され、安心を提供できるよう努めてまいります。
「なんてんの里」は介護老人福祉施設入所定員62名 短期入所生活介護定員8名の計70ベットを擁しており、木曽中部地域の介護サービスの拠点として、地域の皆様に信頼され、安心を提供できるよう努めてまいります。
「なんてんの里」はアットホームな雰囲気の中で、経験豊富な熟練の有資格スタッフが中心となり、利用者様ごとのサービス計画に基づいた『根拠のある介護サービス』の提供を行っています。
ショートステイの利用者様には、なるべく個室を利用していただき、ご家庭での生活と近い環境で利用していただけるよう努めております。また新規の利用者様でも早く施設に馴染んでいただけるように、まずは1泊2日などのお試しショートステイなどの受入れも行っています。ご利用希望の方は担当されている居宅ケアマネージャーにご相談ください。
なんてんの里 新型コロナウイルス対策最新情報
10月12日より窓越し面会を再開させていただきました
木曽圏域での新型コロナウイルスの感染警戒レベル引下げに伴い、なんてんの里では10月12日(火)より制限を緩和し、窓越し面会を再開させていただきました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、感染防止の取り組みとご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、感染警戒レベル等状況に変化がみられましたら、随時内容を変更していきますのでよろしくお願いいたします。
なんてんの里からのお知らせ
アクセスマップ
長野県木曽郡木曽町三岳10039番地
概要
〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳10039番地 TEL:0264-46-3335 FAX:0264-46-1022 Email:nantennosato@aoihato.jp |
開設 平成11年4月1日 |
【定員】 長期入所 62人 短期入所 8人 【主要設備】 一般棟(4人部屋6室、2人部屋4室、個室16室) 認知棟(4人部屋4室、個室6室) 浴室(一般浴、特浴) 天井リフト16基(居室13基、浴室3基) コミュニティルーム ボランティアルーム いこいコーナー 食堂・機能回復訓練スペース デイルーム・静養室 【介護保険事業所番号】 福祉施設・短期入所 2072600246 |