本文へ移動

先輩職員へのインタビュー

もっと利用者さんに寄り添うために

サニーヒルきそ 勤務
《介護職員:勤続5年》


私は、元々は配送業の仕事をしていましたが、この職業を選んだきっかけは、高齢者との関わりが今までなかったことと、動きたくても動けないのは大変なんだろうなという漠然とした思いから、もっと高齢者のことを知ってお手伝いしてみたいという気持ちが芽生えたからです。

【仕事をする上でやりがいを感じたこと】
私を頼りにしている利用者さんがおり、私が休みの時に、いつ来るかを職員に聞いていたことを知り、頼りにしてくれてるのだなと実感できたときが一番やりがいを感じました。外出に連れて行った利用者さんは、その日行った時のことを他の利用者さんにうれしそうに1週間毎日のように話していたことがとても嬉しかったです。

【嬉しい出来事】
排泄支援時は私だけいつも先輩たちに追いつけず1人取り残され、後を追う形でしたが、入職して3ヶ月位で上手になったと褒められたことです。

【この仕事をして大変なことは】
100人いたら100通りの要望があるため、全ての利用者さんのニーズを叶えていくことがもっともっとできれば良いと思います。
利用者のみなさんにとって、ストレスのない生活の場を提供していくことが、一番だと思うので、まだまだこれからがんばります。

【松塩筑木曽老人福祉施設組合でよかったと思うこと】
公務員という身分なので、余計な心配をせず安心して働けること。
人事異動で他の施設のやり方を学んだことで新たな介護の技術や考えを身に付け視野が広がり、また新しい職員と知り合うことで職員同士のつながりが広がっていきます。
他施設の情報を聞くことで自分の仕事にも生かすことができてよかったです。

【職場の人同士の会話や行動で勉強になったことは】
利用者さんの体調の急変に出くわした時こそ冷静になること。以前、歩いている利用者さんが急に倒れそうになったその時に大声で叫んで慌ててしまった。
でもその時近くにいた看護師が冷静に対応すると同時に私にも「大丈夫よ。落ち着いて」と声を掛けてくれました。考えてみれば、目の前で頼りになる職員が慌てた時、利用者さんに不安を与えてしまうし、逆に認知症のご利用者さんが興奮してリスクにつながってしまうと知ることができたことです。

利用者さんとの信頼関係が築ける場所

やまびこの里 勤務
《介護職員:勤続14年》


お年寄りと接することが元々好きで、福祉に興味を持ち大学で勉強する中で人の最後に関わることができる仕事の素晴らしさを感じこの特養を選びました。

【仕事をする上でやりがいを感じたこと】
利用者さんやご家族から感謝の言葉をいただけた時や、自分のケアやコミニケーションで利用者さんを笑顔にすることができた時にやりがいを感じています。

【嬉しい出来事】
担当の利用者さんが退院され、「戻って来れてよかった、また会えて良かった」と言ってくださり信頼関係が築けているように感じられ嬉しく思いました。

【印象に残る出来事】
利用者さんが亡くなられたときに、ご家族に「父はあなたと過ごせて幸せだったと思います」と言ってもらえたことは私の中でとても印象に残っています。

【この仕事をして大変だと思うことは】
業務や時間に追われてしまい利用者さんに寄り添った支援ができないことがあり、理想と現実のギャップやジレンマも経験したことです。

【松塩筑木曽老人福祉施設組合でよかったと思うこと】
子どもがいるのですが、産休育休の制度がしっかりしていたことです。また、施設異動があり大変なこともありますが、とても良い刺激になる様々な研修に参加でき、自信をもって、施設サービスの向上に取り組むことができます。

【経験の中で後輩に教えたいことは】
目標を持って業務に取り組んだり初心を振り返ったりして、向上心を持つ業務に追われてしまうことも多いかもしれませんが、個人に寄り添ったケアや利用者さんを安心させる対応を心がけ努力することを怠らないことを常に意識してもらえればと思います。


【育休を経験して仕事に対する変化等ありましたか?】
育児はイレギュラーの連続で思ったように進んでいかないのが当たり前でした。そんな毎日の経験からイライラせず今何が1番大切かを判断し行動できるようになった気がします。
育休前に比べ、ご家族の思いに、より耳を傾けられるようになりました。

自分のスタイルにあった働き方ができる場所

木曽あすなろ荘 勤務
《介護職員:勤続5年》


以前は歯科衛生士として働いていましたが子供たちとの時間を作りたく、休みを取りやすい自分の生活スタイルにあった職場を探していたところ、
たまたま、親子福祉体験でこの場所で体験をしたことで、働き方に魅力を感じ介護職員として働きはじめました。

【仕事をする上でやりがいを感じたこと】
介護の仕事は必ず正しいと言う答えはなく、それぞれの利用者さんに合った支援があります。その方に合った支援を考え、寄り添っていき、笑顔を見ることができたときにやりがいを感じます。

【嬉しい出来事】
担当になった利用者さんから「いつもありがとう」や、「あんたは可愛い子だ」と笑顔で話してもらえた時に嬉しく思いました。
利用者さんが私たちの仕事を見て本当に大変だなとねぎらいの言葉をかけてくれたことで、心の距離の近さも感じられる体験ができました。

【この仕事をして大変だと思うことは】
勤務が不規則なので体調管理がとても大切になってくるため、日々の健康には常に心がけています。
利用者さんの命を守るお仕事なので常に緊張感を持って仕事をしていますが、大変というよりは気を張ることでやりがいにも繋がっています。

【松塩筑木曽老人福祉施設組合でよかったと思うこと】
チーフをはじめリーダーの方々、一緒に働く仲間が私のような介護未経験者であっても優しく指導してくださり、みんながカバーしてくれる、働きやすい職場です。
地方公務員であるため、収入や休暇等は保障されており安心して働くことができることが、この職場でよかったと思えました。

【無資格からの正規までの道のりで勉強になったことは】
子育てしながら資格を取るために休みを利用して学校へ通う事はとても大変でしたが、勉強を進めていく中で、さらに上へ上へと学びを深めたくなり、介護福祉士も取得することができました。日々勉強したことを業務に活かすことができ、自らのスキルアップにも役立っていると感じています。また、実習に行かせてもらえるため、様々な現場の雰囲気や違いを知ることができます。
自分の子どももこの職業に興味を持ってもらった時に、母の背中を見せられたことが何よりも嬉しかったです。

利用者さんにとって、安心してもらえる存在に

ちくまの 勤務
《介護職員:勤続2年》


私の母がもともと介護の仕事をしており、母の姿を見て介護に興味を持っていました。学校も介護福祉学科を選択していたのもあり、ちくまのの体験をしたときに自分にはこの場所があっているのだと思い国家資格をとり、ここで働くことになりました。

【仕事をする上でやりがいを感じたこと】
利用者さんの笑顔やありがとうはもちろん、自分自身の成長を実感できたときにはやりがいを感じます。1年前の自分にはできなかったことでも、今はできるようになっている。またそれを周囲にも認めていただけることで、もっと成長して恩返しをしたいと言う気持ちになります。

【嬉しい出来事】
私の名前を覚えて、姿を見ると呼んでくださる利用者さんがいます。その方に「今日は夜勤です」とお伝えすると、安心して眠れると笑顔で話してくださりとてもうれしいです。
他にも嬉しいことがたくさんありますし、仕事での疲れを忘れさせてくれます

【この仕事をして大変だと思うことは】
限られた時間限られた職員数の中で、どれだけ質の高い介護ができるかを日々考えています。こんな介護をしたいと言う理想はあっても、現実はその通りにいかないことがたくさんあるため、まだまだ勉強することがあります。


【松塩筑木曽老人福祉施設組合でよかったと思うこと】
地方公務員ということもあり、お給料の面も含め安心してお仕事ができています。
また、組合内研修では複数の施設から職員が集まるので、他施設の話を聞いて参考にすることもできます。

【職場の人同士の会話や行動で勉強になったことは?】
利用者さんとのコミュニケーションと同じ位、職員同士のコミュニケーションも大切であることを学びました。コミニケーションは職場の雰囲気を明るくしてくれるため、利用者さんが安心して生活するための、職場の雰囲気作りは重要だと思います。

育休後も働ける環境が嬉しいです

岡田の里 勤務
《介護職員:勤続7年》


両親が共働きで祖母と過ごす時間が多かったため小さい頃からお年寄りが好きでした。中学生の時に母の訪問介護に連れていってもらい、お年寄りとコミュニケーションや排泄支援をしているうちに、お年寄りと近くで触れ合える仕事がしたいと思いこの仕事を選びました。

【仕事をする上でやりがいを感じたこと】
身体的な援助だけでなく一人ひとりの生きがいや笑顔が増えるよう心に寄り添う援助に携われることです。

【この仕事をして大変だと思うことは】
いつ急変するか分からない中、そのような場面で速やかに冷静で的確な判断をし、対応しなければいけないことです。

【松塩筑木曽老人福祉施設組合でよかったと思うこと】
地方公務員のため産休育休等の福利厚生がしっかりしていることです。期間が空いたため、復帰してしっかりと働けるか、育児との両立ができるか不安がありましたが、毎月希望休を取ることもでき、職場からサポートしてもらえることが本当にありがたいです。


【育休を経験して仕事に対する変化はありましたか?】
子供ができたことで仕事に対する責任感が育休前よりもさらに強くなりました。

【職場の人同士の会話や行動で勉強になったことは?】
「施設ではなく家だと思ってもらえるのが1番」と職場の先輩から聞いた時に、居心地の良い場所作りが大事なのだと思いました。
他職種とも毎日近くで関わることが多いため相談などもしやすい雰囲気もとてもいい環境です。

【経験の中で後輩に教えておきたいことは】
介護施設の中でも一つ一つ違いがあるため自分のしたい介護に合う場所を見つけて自分自身も笑顔になれる現場で働いてほしいです。

施設入所のお申込みはこちらにお願いします
     ↓↓
事務局総合相談窓口
〒399-0704
塩尻市大字広丘郷原1683番地1
TEL:0263-51-1147
FAX:0263-51-1148

【組合施設への問い合わせはこちらへお願いします。】

     ↓↓

桔梗荘

〒399-0704

塩尻市大字広丘郷原1683番地1

TEL:0263-52-2376

FAX:0263-52-0901


岡田の里

〒390-0313

松本市大字岡田下岡田677番地1

TEL:0263-33-3306

FAX:0263-33-3307


四賀福寿荘

〒399-7417

松本市刈谷原町613番地

TEL:0263-64-2922

FAX:0263-64-4179


〒399-5303
木曽郡南木曽町田立150番地1
TEL:0573-75-4458
FAX:0573-75-4457

〒390-1301
東筑摩郡山形村4699番地1
TEL:0263-98-3888
FAX:0263-98-4172

〒399-7701
東筑摩郡麻績村麻2117番地1
TEL:0263-67-4555
FAX:0263-67-4558

〒399-6201
木曽郡木祖村大字藪原842番地2
TEL:0264-36-3820
FAX:0264-36-3815

〒390-1131
松本市大字今井4820番地1
TEL:0263-85-5711
FAX:0263-85-5712

〒397-0101
木曽郡木曽町三岳10039番地
TEL:0264-46-3335
FAX:0264-46-1022

〒390-1401
松本市波田6914番地1
TEL:0263-92-8885
FAX:0263-91-1522

組合事務局
〒399-0704
塩尻市大字広丘郷原1683番地1
特別養護老人ホーム桔梗荘内

TEL:0263-53-5000
FAX:0263-53-5001
──────────────
TOPへ戻る